シリーズ7作目!『名探偵コナン 迷宮の十字路(クロスロード)』(2003)

作品概要

作品名:名探偵コナン 迷宮の十字路(クロスロード)

公開日:2003年4月19日(土)

上映時間:107分

監督:こだま兼嗣

脚本:古内一成

音楽:大野克夫

主題歌:倉木麻衣「Time after time〜花舞う街で〜」

配給:東宝

キャスト情報

レギュラーキャラクター

  • 江戸川コナン(CV:高山みなみ)
    → 高校生探偵・工藤新一が幼児化した姿。鋭い推理力で事件を解決する。
  • 工藤新一(CV:山口勝平)
    → コナンの元の姿で、毛利蘭の幼なじみ。今回は電話でのやり取りなどで登場。
  • 毛利蘭(CV:山崎和佳奈)
    → 新一の幼なじみ。空手が得意で、優しく芯が強い少女。
  • 毛利小五郎(CV:神谷明)
    → 蘭の父で私立探偵。コナンに毎度麻酔で眠らされる“名探偵役”。
  • 服部平次(CV:堀川りょう)
    → 西の高校生探偵。京都の事件を追い、コナンと共に活躍する。
  • 遠山和葉(CV:宮村優子)
    → 平次の幼なじみ。恋心を抱いているが、なかなか素直になれない。
  • 灰原哀(CV:林原めぐみ)
    → 元・黒の組織の科学者。コナン同様APTXで幼児化した少女。
  • 阿笠博士(CV:緒方賢一)
    → コナンを支える発明家。便利な道具を数多く開発している。
  • 吉田歩美(CV:岩居由希子)
    → 少年探偵団の一員。無邪気で明るく、コナンに片思い中。
  • 小嶋元太 / 高木刑事(CV:高木渉)
    → 食いしん坊な少年探偵団の一員 / 警視庁の刑事。どちらもコナンの仲間。
  • 円谷光彦(CV:大谷育江)
    → 頭脳明晰で礼儀正しい少年探偵団のメンバー。灰原に淡い想いを抱く。
  • 目暮十三警部(CV:茶風林)
    → 警視庁の警部。小五郎やコナンの捜査に協力する。
  • 鈴木園子(CV:松井菜桜子)
    → 蘭の親友で、鈴木財閥の令嬢。明るくテンション高め。

劇場版オリジナルキャラクター

  • 円海(えんかい)(CV:井原啓介)
    → 京都の寺に仕える僧侶。事件の核心に関わる重要人物。
  • 竜円(りゅうえん)(CV:中村大樹)
    → 円海の弟子。師を慕っているが、ある秘密を抱えている。
  • 桜正造(CV:亀井三郎)
    → 京都の古美術商。連続殺人の被害者の一人。
  • 水尾春太郎(CV:遊佐浩二)
    → 窃盗団「源氏蛍」の一員。頭の切れる冷静な人物。
  • 西条大河(CV:鈴置洋孝)
    → 京都府警の刑事。綾小路と共に事件を捜査する。
  • 千賀鈴(ちが・れい)(CV:安達まり)
    → 舞妓。事件の周辺にいる女性で、物語の鍵を握る存在。
  • 綾小路文麿(CV:置鮎龍太郎)
    → 京都府警の警部。名家の出でエリート。冷静沈着な性格。
  • 大滝悟郎(CV:若本規夫)
    → 大阪府警の刑事で、平次の上司。豪快で頼れる存在。

売り上げ情報

  • 日本国内興行収入:32億円
    公開当時の興行収入で、シリーズ第6作『ベイカー街の亡霊』の33.8億円に次ぐ成績を収めました。
  • 世界興行収入:約24,342,320ドル(約32億円)
    公開当時の世界興行収入は約24,342,320ドルで、日本国内の興行収入とほぼ同等の成績を記録しました。
  • 中国でのリバイバル上映(2024年末〜2025年初頭):              →上映8日間で約9000万元(約19億円)を突破→上映10日目には1億元(約21.5億円)を超えました

『迷宮の十字路』は2003年公開の劇場版コナン第7作目で、日本国内の興行収入は約32億円を記録しました。これは当時のシリーズ作品の中でも上位に位置する成績であり、同時期の人気作『ベイカー街の亡霊』(約33.8億円)に次ぐ数字となっています。現在の最新作と比べると興行規模は控えめですが、公開当時としては十分な成功を収めました。

さらに、2024年末から2025年初頭にかけて中国でリバイバル上映が行われ、約21億円以上の追加収入を獲得。このリバイバル分を加算すると、累計の興行収入は約50億円を超え、国際的にも根強い人気が証明されています。

あらすじ

『名探偵コナン 迷宮の十字路(クロスロード)』は、2003年公開の劇場版第7作目で、舞台は京都です。物語は、東京・大阪・京都で美術品を狙う盗賊団「源氏螢」のメンバーが次々と殺害される連続殺人事件から始まります。各メンバーは歴史上の人物にちなんだコードネームを持っており、この事件は「十字路殺人事件」と呼ばれています。

一方、探偵の毛利小五郎は、京都の山能寺から8年前に盗まれた重要な仏像「薬師如来」を探す依頼を受け、毛利蘭や江戸川コナンと共に京都を訪れます。そこで、コナンは西の高校生探偵・服部平次と出会い、協力して事件の解決に乗り出します。

服部平次は幼少期に仏像の盗難事件に巻き込まれた過去を持ち、その記憶が事件の鍵を握っていました。調査の結果、犯人は盗賊団「源氏螢」の元メンバーである西條大河であることが判明。彼は仏像の隠し場所を独り占めしようとし、仲間たちを次々と殺害していたのです。

クライマックスでは、平次の剣道の技とコナンの鋭い推理が融合し、西條は追い詰められ、隠されていた仏像の場所を明かします。仏像は無事に取り戻され、事件は解決。京都の美しい景観を背景に、緊迫した推理と人間ドラマが描かれています。

この映画では、コナンと平次の協力や蘭と平次の過去が深く掘り下げられており、ファンにとっても印象深い作品となっています。

どこで見れる?視聴可能な配信サービス

2025年5月時点で『迷宮の十字路』が視聴可能な配信サービスは以下の通りです(一部要登録・有料):

  • U-NEXT
    ※31日間無料トライアルあり。コナン劇場版多数あり。
  • Hulu
    ※2週間無料。コナンTVシリーズも多数配信中。
  • Amazon Prime Video
    ※レンタル/購入方式が多め。見放題対象は時期によって変動。
  • Netflix
    ※一部劇場版コナンを配信。配信時期により非掲載の場合あり。

※各サービスの配信状況は変わることがあるため、リンク先で最新情報を確認してください。

まとめ

『名探偵コナン 迷宮の十字路』は、美しい京都の四季折々の風景や伝統文化が丁寧に描かれているのが大きな魅力です。古都の神社仏閣が作品に深みを与え、和の雰囲気が存分に感じられます。物語は複雑に絡み合う連続殺人事件と誘拐事件の謎解きを軸に進み、緻密な推理と緊迫した展開が観る者を引き込みます。

和装姿の蘭が登場するシーンも印象的で、浴衣や着物姿での登場が物語の和風テイストをより一層強調しています。また、新キャラクターの遠山和葉が登場し、コナンとの友情や絆が深まることで、物語に新たな人間ドラマが加わります。

アクションシーンも迫力満点で、緊迫した追跡劇や戦いのシーンが続き、手に汗握る展開が楽しめます。さらに、犯人の意外な正体や動機が明かされるラストは、予想を裏切る展開と感動的な結末で観客を魅了します。和風ホラーの要素も含まれ、独特の緊張感が作品全体を包み込んでいます。

また、和葉の過去や家族の問題、蘭との交流など、キャラクターたちの成長や心の葛藤が丁寧に描かれており、単なる推理劇を超えた深みのある人間ドラマも味わえます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました